クトゥルフハウスルール (2023.1.20 更新)
●能力値決め ・全体振り直し:何回でもOK ・個別振り直し:3回まで ・能力値入れ替え:1回まで(異なる振り方の能力交換もOK。その場合は上限切り捨て) ※しなくてもOKです
●技能値上限 ・ありません 技能値999も歓迎します
●技能選択について ・なにを参考にしたか記載していただくとKPが確認しやすくて助かります ・ポイントを考慮して職業技能が8つじゃなくても構いません(6~8がいいね) ・学生探索者は2010の作成ルールを使ってもいいし、学生っぽい技能を取ってもいいし、将来就くだろう職業にしてもいいです
●特徴表について ・参加者全員が2015を持っている場合のみ使用可能 ・2つまで取得可能 ・決め方はダイスでも選択でもOK
●年齢ルール ・年齢は[EDU+6]歳を下限とします ・年齢が10歳高くなるほとにEDUの値を1ポイントずつ高くし、職業技能を20ポイント配分する ・40歳以上の場合10歳高くなるごとにSTRかCONかDEXかAPPを1ポイント減少する
●キャラシ締め切り 特に指定がない場合はセッション1日目の前日23:59までに提出してください。 立ち絵を用意してくれたときはセッション開始時にお部屋に持ってきてください。
●ステータス操作 各位で管理をお願いします。 KPも気にしておきます。
●秘匿関連 PLorPC間の無断秘話は禁止です。 発覚次第卓は中止します。 PLorPC間で秘話を行いたい場合はKPへご相談ください。 KPとの秘匿タブはTwitterだと思って気軽に使っていただいてOKです。 特に言われない限り自分の秘匿タブ以外は見ないでください。
●CF初期値成功の出目があった場合 「成長タブ」を部屋に用意しておきます。 シナリオ終了後の成長ロールをしやすくするためのメモです。 CF初期値成功が出たときはKPも貼るようにしていますが、処理に追われていることがあるのでPLさんから貼ってくれるととても嬉しいです。
成長値については後述の「■成長について 」に記載。
●セッション中のよそ事について
セッション中に私から見える場所でTwitterなど他の事をされると 「セッションつまらないのかなー」とか「楽しめてないのかなー」とか勝手に不安になって悲しくなっちゃいます。 よそ事をしたいときは私がフォローしてないアカウントにするとかDMとかディスコとかでやってください。 飲み食いは私もしているので全然OKです。
●判定タイミングについて 「○○どうぞ」「○○振れます」でダイス振っちゃってOKです。